■~江刺ユネスコ協会より~ 書き損じハガキを回収しています
当協会では、書き損じハガキを集め、世界寺子屋運動の一環として活動しています。
世界には、学校に通えない子供が約2億5000万人、また、学校に通えず読み書きができない大人が7億6500万人いるといわれています。
書き損じハガキ17枚で1人がひと月学校へ通えるようになります。ご家庭で眠っている書き損じハガキがありましたらぜひご協力をお願いします。
回収場所 梁川地区センター
回収期限 令和7年2月2日(金)
2025年1月10日
■2025年 January/February
■今月のごみ収集日
燃える ごみ(火) |
燃える ごみ(金) |
燃えない ごみ 第1(水) |
資源 回収日 第4(月) |
資源 プラ類のみ 不定期 |
|
1月 |
10日 | 16日 | |||
14日 | 17日 | ||||
21日 | 24日 | 27日 | |||
28日 | 31日 | ||||
2月 |
4日 | 7日 | 5日 | ||
2025年1月10日
■令和7年1月19日(日)冬のスポーツの日
競技 ラージボール卓球
行政区対抗です。奮ってご参加ください。
体験 モルック
簡単なルールでどなたでも参加できます。
開会式 午前9時
会 場 林健センター
開会式後、モルック体験者は研修室へ移動します。
モルックとは…
モルックとは、『モルック』と呼ばれる木の棒を投げて、『スキットル』と呼ばれる数字が書かれた木の棒を倒して点を取っていくゲームです。
交互にモルックを投げて50点ちょうどを目指すという、非常にシンプルなルールであることが特徴的です。加えて、飛んだり走ったり遠くに投げたりといった、激しい動きをするわけでもないので、子供から高齢の方まで誰でも簡単に楽しめるスポーツというのが、モルック最大の魅力です。
2024年12月13日
■松尾神社より歳旦祭のお知らせ
歳旦祭では、来年度の厄年の方々と一緒に餅つき・餅まきを行います。餅まきの時間は、歳旦祭終了後の0時30分頃からです。
餅袋には、お楽しみ券が入っているのもあり、拾った後もお楽しみがあります。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。お待ちしております。
2024年12月12日
■新年交賀会開催のお知らせ
振興会では、新年交賀会を下記のとおり開催いたします。皆さんで新年の抱負を語りあい楽しいひとときを過ごしましょう。参加希望の方は、12月24日(火)までに各行政区長さんへお申し込みください。たくさんのご参加お待ちしております。
・日 時 令和7年1月11日(土)
午前11時~
・場 所 梁川地区センター 研修室
・会 費 3,000円
2024年12月12日
■年末年始休暇のおしらせ
12月29日(日)~1月3日(金)まで年末年始休暇のため地区センター及び林健センターは閉館となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
2024年12月12日
■今月のごみ収集日
燃える ごみ(火) |
燃える ごみ(金) |
燃えない ごみ 第1(水) |
資源 回収日 第4(月) |
資源 プラ類のみ 不定期 |
|
令和6年 12月 |
13日 | 12日 | |||
17日 | 20日 | 23日 | |||
24日 | 27日 | ||||
令和7年 1月 |
3日 | ||||
7日 | 8日 |
2024年12月12日
■【奥州市】奥州市廃棄物不法投棄監視員の役割について
梁川地区では、今野誠さん(7区)に市より委嘱を受けて活動していただいております。
不法投棄をする人が悪いのはもちろんの事ですが、不法投棄をされない環境づくりも重要です。監視員が不法投棄を発見し、早期に対応することで、その場所が不法投棄の温床とならないよう努めています。地区の皆様のも、この取り組みにご理解ご協力お願いいたします。
2024年11月13日
■おしらせ 11月24日(日)『秋のスポーツの日』
開会式 午前9時 林健センター
競技 バドミントン 林健センター
体験 ボッチャ 地区センター
ボッチャは、誰でも楽しめるスポーツです。
ぜひ、ご参加ください。
2024年11月13日
■今月のごみ収集日
燃える ごみ(火) |
燃える ごみ(金) |
燃えない ごみ 第1(水) |
資源 回収日 第4(月) |
資源 プラ類のみ 不定期 |
|
11月 | 15日 | 14日 | |||
19日 | 22日 | ||||
26日 | 29日 | 25日 | |||
12月 | 3日 | 6日 | 4日 | ||
10日 |
2024年11月13日
■【工事再開に伴う車両通行規制のお知らせ】県道水沢米里線道路災害復旧工事
2024年11月1日
■【お知らせ】鳥獣被害対策研修会
先にお知らせしました鳥獣被害対策研修会を11月9日(土)午前9時30分から梁川地区センターにて開催致します。関心がある方ならどなたでも参加できます。
ぜひご参加ください。
2024年10月29日
■【お知らせ】「大瀧詠一展」について
梁川地区文化祭にて展示しました「大瀧詠一展」について
資料保有者から了解いただきましたので、10月31日(木)まで展示を延長します。
まだご覧になってない方はぜひこの機会にお越しください。
(問い合わせ先)梁川地区センター[奥州市江刺梁川字日ノ神90]
TEL/FAX 0197-37-2320 OPEN 8:30~17:15
2024年10月17日
■第61回江刺地区内駅伝競走大会
11月3日(日)第61回江刺区内駅伝競走大会が江刺第一中学校発着で開催されます。スタートは午前10時です。今年の周回コースは次のとおりです。(計19.5㎞)
このことから、江刺区内駅伝競走に参加する選手団を支援するためカンパをお願いします。
このカンパは毎日の練習諸費用に使わせていただきます。カンパ箱は梁川地区センターに設置しておりますので、趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
2024年10月10日
■鳥獣研修会のお知らせ
イノシシや二ホンシカ等による農作物等への拡大していることから鳥獣被害対策研修会を開催します。詳細は、後日全戸配布しますので是非ご参加ください。
2024年10月10日
■臨時期日前投票所のお知らせ
令和6年10月27日(日)衆議院・参議院岩手補欠選挙の臨時期日前投票所を次の集落センターで開設します。
・10月23日(水) 午前9時~12時 角川原集落センター
・10月25日(金) 午前9時~12時 東沢目集落センター
2024年10月10日
■今月のごみ収集日
燃える ごみ(火) |
燃える ごみ(金) |
燃えない ごみ |
資源 回収日 |
資源 プラ類のみ |
|
10月 | 11日 | ||||
15日 | 18日 | 17日 | |||
22日 | 25日 | ||||
29日 | 28日 | ||||
11月 | 1日 | 6日 | |||
5日 | 8日 | ||||
12日 |
2024年10月10日
■【通行規制変更のお知らせ】県道水沢米里線道路災害復旧工事
2024年10月2日
■梁川地区文化祭 令和6年10月13日(日)
2024年9月27日
■杉崎最中沢線舗装新設工事のお知らせ
2024年9月27日
■ご注意ください!
9月末までの予定で、旧白金の解体作業が始まっています。付近を通る場合には、気を付けてください。
2024年9月18日
■お知らせ
伊藤内科医院が10月29日(火)をもって閉院することとなりました。閉院に伴い、奥州市指定・長寿・30代・一般健診の受診は、10月15日(火)までとなります。
詳細につきましては、伊藤内科医院に直接お問い合わせください。
伊藤内科医院 住所:江刺川原町3-12
電話0197-36-4006
2024年9月18日
■【県道水沢米里線道路災害復旧工事に伴う迂回路案内について】
下記の日程において一部区間で通行止めを行います。
詳しくは下記資料(通行止め箇所及び迂回路のご案内)をご覧ください。
通行止め日時 令和6年9月24日(火)~令和6年12月27日(金)
以上の文章とPDF資料の掲載をお願いします。
■道路工事のお知らせ